「レディース向けのジム用バッグってどんなのがベストなの?」
「そもそもジム用のバッグって必要?」
「おすすめのレディース向けジム用バッグを知りたい!」
上記でお悩みではありませんか?
実際に現状「ジム用バッグ レディース おすすめ」等と検索しても、ジムでの運動経験がない人が執筆した信憑性に欠ける記事や専門家が執筆した解読が難解な記事しかなく、素人が目にしても理解できない記事が多いです。
パーソナルジムの実店舗「ダイエットパートナー」の運営も行い、数々の健康改善のお手伝いをしている株式会社FiiTがレディース向けのジム用バッグについて分かりやすく簡潔に解説します。
ジム用バッグについて詳しく知りたい人は、この記事を全て読み込むことで、レディース向けジム用バッグの選び方を理解でき、自分に合ったジム用バッグに出会えることをお約束します。

ジムに通うなら専用バッグを買うのがおすすめ
まずジムに通うことを検討しているなら、ジム専用のバッグを購入するのがおすすめです。ビジネスバッグやタウンリュックなどでも併用は可能ですが、ジムに通うには適していません。ビジネスバッグやタウンリュックは容量も小さく、耐久性が低いものが多いからです。
一般的にジム用バッグ(もしくはスポーツバッグ)と言われているものは、容量が大きく、耐久性と機能性が高いのが特徴。ジムに通うには、『スポーツウェア・シューズ・トレーニングギア・ウォーターボトル』など、どうしても荷物が多くなりがちです。ジム用バッグは容量が大きいものが多数ラインナップされているため、自分の使用用途にマッチしたバッグを選択することができます。
またジム用バッグは、非常に耐久性が高いのも魅力です。あらかじめ物を大量に入れることを想定して造られているため、少々容量オーバーしたとしても壊れる可能性は低いでしょう。防水・防塵加工がされているものもあるので、長期間に渡って使用することも可能です。
最近ではレディース向けのジム用バッグも多数販売されるようになってきました。耐久性や機能性を備えていることはもちろん、オシャレにこだわったジム用バッグも多いです。
ジム用バッグの選び方
ジム用バッグの選び方を解説していきます。ジム用バッグを選ぶ際には、以下の3つのポイントに沿って商品を選択することが大切です。
- 容量・サイズで選ぶ
- 種類で選ぶ
- 素材で選ぶ
順に深堀して解説していきます。
容量・サイズで選ぶ
まず容量・サイズを自身の使用用途を考慮したうえで検討することが大切です。あらかじめジムに持っていく必要のある荷物を予想し、荷物がスッキリ入る容量のジムバッグを選択しましょう。
基本的にジムバッグと言われているものは、20L〜50Lのサイズ感です。「スポーツウェアだけ入ればよい」という方なら20Lサイズを、「トレーニングベルトやシューズを入れる必要がある」という人は40L〜50Lのサイズを選ぶのがおすすめです。
また30Lのジムバッグが基本サイズとなります。ある程度の容量がありながら大きすぎないため、もしジムバッグのサイズ選びに迷っているなら30Lサイズのジムバッグを購入するのがおすすめです。
種類で選ぶ
ジムバッグを購入するうえで、自身に適した種類のバッグを購入することも大切です。ジムバッグには『リュックサック(バックパック)・ボストンバッグ(ダッフルバッグ)・トートバック』の3種類があります。
最も一般的なのはリュックサック(バックパック)で、荷物をカジュアルに持ち歩きたい、荷物の量が多い人はリュックサック(バックパック)がおすすめです。機能性も高いので、貴重品など荷物が増えても背中に背負えるので重みを感じにくくなっています。
ボストンバッグ(ダッフルバッグ)は、荷物が多くなりがちな人におすすめです。容量は30L〜50Lのものが多く、トレーニングベルトやシューズもスッポリ入るのがボストンバッグ(ダッフルバッグ)の魅力。ただし『肩掛け』をする必要があるので、リュックサックのように両手がフリーになることはありません。自転車やバイクでジムに通いたい人には、やや不向きです。
トートバッグは、ジムに持っていく荷物が少ない人におすすめです。非常にコンパクトで使いやすいのがトートバッグタイプの魅力。ただし容量が小さく、シューズやトレーニングギアを入れたい人にはやや不向きです。トートバッグを選ぶ際には、容量に十分注意しましょう。
素材で選ぶ
ジムバッグを選ぶ際は、素材選びも重要なポイントです。ジムバッグは、ビジネスや日常生活で使用するものに比べると、どうしても汚れやすいのが弱点。そのためジムバッグの中には、丸洗いが可能で生地が柔らかいコットン製や、臭いや菌の発生を抑える抗菌加工などが施されているものもあります。
ただし素材が良いものであるほど、価格も高くなるのが事実です。素材にこだわるあまり、予算オーバーのジムバッグを選ぶのは避けましょう。ジムバッグは汚れやすいので、素材にこだわるだけでなく、予算範囲内で購入することが大切です。
またジムバッグは素材によって重量にも違いが出ます。重たい素材でできたバッグは、トレーニング用品を詰め込むと非常に総重量が重くなってしまう可能性が高いです。耐久性にこだわるだけでなく、軽量のジムバッグを選ぶことをおすすめします。
おすすめのレディース向けジム用バッグ15選
おすすめのレディース向けジム用バッグを紹介します。
今回紹介するのは『リュックサック(バッグパック)・ボストンバッグ(ダッフルバッグ)・トートバッグ』の3種類です。
これからジム用バッグの購入を検討している女性は、ぜひ参考にしてみてください。
女性におすすめのジム用リュックサック(バックパック)
まずはジムにおすすめのリュックサック(バッグパック)を紹介します。リュックサックはジム用に非常に適した種類のバッグです。
リュックサックは荷物をカジュアルに持ち歩きたい、または荷物の量が多い人はリュックサックがおすすめ。機能性も高いので、貴重品など荷物が増えても背中に背負えるので重みを感じにくくなっています。
また最近ではリュックサックが非常に軽量に作られているので、持ち運びにも非常に適しているのが特徴です。容量も20L〜40Lと幅広いので、自分に合ったサイズのリュックサックを選びましょう。
1.ブラジリア 9.5【NIKE】

ナイキ ブラジリア バックパックは、中を見やすいたっぷりのスペースにギアを整理して収納でき、通学時もジムへの行き帰りでも活躍。 耐久性に優れたデザインで、普段使いに最適です。
ナイキ ブラジリア バックパックは、リサイクルポリエステル繊維が50%以上使用されています。環境に配慮しているだけでなく、ポリエステル繊維で非常に軽量なので、持ち運びも便利です。
前面の通気性に優れたジッパー付きポケットに、他の物と分けて使用済みのギアを収納可能。さらに内部のラップトップスリーブと仕分けパネルで、コンピュータを分けて収納できます。シンプルなデザインですが非常に人気の高いバッグパックです。
2.スポーツウェア RPM【NIKE】

スポーツウェアRPMバックパックは非常に収納力の高いバッグパックです。さらに快適さを高めるパッド入りの背面と多機能なストラップシステムを備え、必要なギアを持ち運ぶのに最適です。
曲線的なショルダーストラップは持ち運びやすいように調整可能。さらに最上部には持ち手もついているので、持ち運びも非常に便利です。
またメインポケットが二つ完備されており、後面のメインポケットにはノートPCなども収納することができます。ビジネス兼トレーニング用として利用することもできます。
3.スポーツウェア エッセンシャル【NIKE】

スポーツウェア エッセンシャルは大型のノートパソコン用スリーブ、携帯電話ホルダー、大容量のメインコンパートメントを備えた、どこに行くときも活躍するバッグパックです。
同系色のトリミングで構造を際立たせたデザイン。撥水加工を施したディテールにより、天候が変わっても荷物を安全に収納できます。また背面はメッシュ素材で構築されているため、通気性も抜群です。普段使いからトレーニングまで幅広い用途に使用可能です。
容量は24Lとやや小さめなので、トレーニングギアとウェアを同時に収納するのはやや難しいかもしれません。ジムに持参する荷物が少ない人におすすめのバッグパックです。
4.マリメッコ DESIGNED FOR TRAINING バックパック【adidas】
マリメッコDESIGNED FOR TRAININGバックパックは、adidasと北欧フィンランドを代表するプリントテキスタイルメーカーである『マリメッコ』のコラボバッグパックです。コラボレーション商品ということもあり、独特のデザイン性を誇っています。
マリメッコDESIGNED FOR TRAININGバックパックは、ジム用にはもちろん、タウンユースにもぴったりです。荷物をスタイリッシュに持ち運べるトレーニングバックパックで、人間の身体からインスピレーションを得たプリント柄が特徴的なデザインとなっています。
背中にぴったり密着するようにチェストストラップを調節すれば、より快適に背負える仕様です。暗闇で視認性を発揮する、リフレクターも装備。たくさんのポケットを装備しているので、貴重品や細々としたものをそれぞれ定位置に収納できます。
オシャレ好きな女性にも満足できる『マリメッコ』とのコラボレーションバッグです。
5.シングルショット【THE NORTH FACE】

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)はジム用にはもちろん、ワンデイハイクから日常までさまざまなシーンで使いやすさを追求する、THE NORTH FACEの定番デイパック(リュック)です。
背負い心地を進化させた背面構造は、通気性を確保しながら、快適なフィッティングで設計されています。フロントには縦型のダブルポケットを配備。メインコンパートメントには、効率的な荷物のパッキングが可能なスリーブを設け、第2コンパートメントには、整理整頓に便利なオーガナイザーを配置しているのが特徴です。
また2か所のポールループと、取り外し可能な簡易的ウエストベルト付き。メイン生地にリサイクル素材を採用し、環境保護へも配慮しています。女性も使いやすい20リッター容量の小型サイズです。
6.エクストラショット【THE NORTH FACE】

エクストラショットは、THE NORTH FACEのスタンダードデイパックシリーズのフラッグシップモデルとなるバックパックです。背骨のラインに合わせてクリアランスを保つスパインチャンネル構造で背骨への負担を軽減しつつ、エアメッシュとPEシートの立体構造により高い通気性を確保しています。
ショルダーハーネスはフレックスベントテクノロジーを採用し、テクニカルパックで培った技術を採用。メインコンパートメントは、大きく開閉するパネルローディングタイプで、トップにはフリースライニングを施したガジェットポケットを装備しているのが特徴です。
また、ショルダーハーネスのポケットには、サブバッグとして活用できる軽量なトートバッグを内蔵。さらに背面パネルには、シークレットポケットでセキュリティ性を高めています。15インチまでのノート型PC専用スリーブとハイドレーション用のスリーブポケット付いており、収納力に優れたバックパックです。ジム用としてはもちろん、タウン用バックパックとしても併用できます。
7.ネバーストップユーティリティーパック【THE NORTH FACE】
ネバーストップユーティリティーパックパックはバッグパックとトートの使い方が選べる2WAY仕様のユーティリティパックです。素材は、柔らかいタッチ感をもつ160デニールのリサイクルナイロン。シンプルでクリーンな印象に仕上げ、女性ユーザーの使いやすさを追求しています。
メインコンパートメントは、15インチまでのノート型PCが収納できるスリーブを設置。ジッパーポケットは、小型モバイルやサングラスの収納に役立つフリースライニングを装備。さらに、取り外し可能なモデュラーポーチを付属しています。
ボトム部には、コーティング補強で耐久性を向上させ、シューズ収納用の専用コンパートメントを配備。ジム用としてはもちろん、日常のさまざまなシーンで使いやすいバッグパックです。
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
[ザノースフェイス] リュック/バックパック W NS UTILITY PACK ネバーストップユーティリティーパック NMW82087 レディース スレートローズ
NMW82087 LR
女性におすすめのジム用ダッフルバック(ボストンバック)
続いては、ジム用におすすめのボストンバック(ダッフルバック)を紹介します。
ボストンバックは横型で収納力に優れているのが特徴です。容量が大きいものが多く、トレーニングギアやシューズなどもスッポリと収納することができます。
『肩掛け』なのでやや機能性はバックパックに比べると劣りますが、ジムにたくさんの荷物を持参する必要がある人は、ボストンバックがおすすめです。
8.ブラジリア 9.5トレーニングダッフルバッグ S【NIKE】

ブラジリア 9.5トレーニングダッフルバッグは、ナイキのバックパックを代表する『ブラジリア 9.5』と同モデルのダッフルバックです。40Lの容量があり、あらゆるトレーニングアイテムを収納することができます。
また内側と外側に搭載されているサイドポケットは、荷物を整理して入れるのに便利です。 トレーニングシューズも収納できる容量があるので、メインポケットの収納を邪魔しません。
またブラジリア 9.5トレーニングダッフルバッグには同モデルに『11L・25L・60L』の計4モデルが発売されています。自分に合ったサイズ感からアイテムを選択しましょう。
9.ヘリテージ【NIKE】

ヘリテージはNIKE(ナイキ)が発売するダッフルバッグです。容量は30Lとダッフルバッグの中ではやや小さめですが、高い収納力と機能性を持ち合わせています。
ミニマルなデザインにストライプ柄のウーブン素材でアクセントを加え、レトロなスタイルを実現。耐久力や機能性だけでなく、オシャレ好きな女性も満足できる高いデザイン性が魅力です。
またお値段も4,620円(税込)とお得。ボストンバッグの購入を検討している女性におすすめしたい一品です。
10.イーピーエス ダッフルバッグ 50【adidas】

イーピーエス ダッフルバッグ 50は耐久性に優れたCORDURA® ECO ファブリック (リサイクルポリエステル)を採用したダッフルバッグです。開口部が大きくシューズ、ウェア、ギアなどを簡単に収納することができます。
シーンによって、ダッフルバッグ、バックパック、ハンドキャリーと3wayで使用できることも魅力です。背面部には使用後のウェア等を収納できるランドリーポケットを採用しています。
容量も50Lと大きい割りに、価格は7,690円とお手頃です。デザインはadidasのワンポイントロゴのみなので、シンプルで飽きのこないデザインとなっています。
女性におすすめのジム用トートバック
最後はジムにおすすめのトートバックを紹介します。
トートバッグは、ジムに持っていく荷物が少ない人におすすめです。非常にコンパクトで使いやすいのがトートバッグタイプの魅力。女性向けのジム用トートバッグが多く発売されています。
またお値段もバックパックやダッフルバッグよりも低価格で購入しやすいのも魅力です。
11.ジップ トート グラフィック バッグ 24 L【UNDER ARMOUR】

ジップ トート グラフィック バッグ 24は、撥水加工が施された軽量かつ耐久性に優れた素材を使用した多目的に使えるファスナー付きの横長トートです。
内側には収納ポケット付きなので、スマホやペンなどの小物の整理にも便利。ジム用としてはもちろん、タウントートとして使用することも可能です。
お値段は4,180円(税込)とトートバッグの中ではやや高額ですが、機能性や耐久性に優れています。シンプルながらもオシャレにデザインされているので、女性から高い人気を得ているモデルです。
12.ナイキ ワン ウィメンズ トレーニングトートバッグ【 NIKE】

ナイキ ワン ウィメンズ トレーニングトートバッグは、あらゆるものを持ち運び、生活に取り入れられるアイテム。職場、学校、ワークアウトで必要なものをすべて収納できる万能なデザインが特徴です。
容量は24Lと決して大きくはないのものの、ウェアやスポーツドリンクなどトレーニングに必要なものは一通り収納することができます。必要最低限の荷物でジムに通う人には、ピッタリのトートバッグです。
また内側ポケットは計3つ搭載。サイドにはドリンクホルダーも完備されています。トートバッグとしてのスマートさはもちろん、機能性も充実しているのが魅力です。
13.キャンバス トートバッグ【adidas 】

adidas(アディダス)のキャンバス トートバッグは、100%コットンキャンバスを使用したトートバッグです。容量は29Lとデイリーユースにちょうどいいサイズ感で、ジムウェアやドリンクボトルなどもしっかり収納することができます。
デザインはシンプルながらもオシャレな作りになっており、飽きなく使用することが可能です。シンプルなトートバッグを検討している人には、ピッタリです。
お値段は2,687円(税込)と非常に手頃な価格。リュックサックやダッフルバッグよりも低価格で購入することが可能です。
14.スタジオ ラウンジ トート ショルダーバッグ【adidas】

スタジオ ラウンジ トート ショルダーバッグは、adidas(アディダス)が発売するトートバッグです。先に紹介した『キャンバス トートバッグ』よりもさらに機能的で耐久性に優れたトートバッグになります。
シンプルですっきりしたスタイルが特徴。スマートフォンやヘッドホンを出し入れしやすく、移動するときはジップを閉めればモノが飛び出さない、使いやすさも魅力です。
内側のスリップポケットには、家に帰るまで鍵などをしまう際に活用できます。プラスチック廃棄物ゼロを目指すアディダスの取り組みの一つをカタチにした、リサイクル素材を60%以上使用したアイテムです。
15.ライトボールトート【THE NORTH FACE】

ライトボールトートは、THE NORTH FACE(ザノースフェイス)が発売するレディース向けトートバッグです。スポーツ・ジム用として使えるよう、機能性と耐久性に優れたアイテムとなっています。
コンパクト携行できる軽量ナイロン製の大型トートバッグ(20L)です。素材は、ナノキュアコーティングを施した10デニールのウルトラライトナイロン。特殊コーティングによって、日常で生じる針穴レベルのホールや傷を自己修復することができます。
さらに利便性を考慮した2つのグラブハンドルを装備。ドローコードを配備したフロントの丸い枠を利用してポケッタブル収納が可能です。
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
[ザノースフェイス] トートバッグ LITE BALL TOTE M ライトボールトートM NM82159 ユニセックス エコバッグ ブラック
NM82159
自分に合ったジムバッグで最高のトレーニングライフを
今回はレディース向けのおすすめジム用バッグを紹介しました。フィットネスブームの影響もあり、各社スポーツブランドが多数のジム用バッグを発売しています。ぜひ今回の記事を参考に、自分に合ったジム用バッグを見つけ、最高のトレーニングライフを送ってください。

【期間限定】カグヤジム キャンペーン情報
☑入会金
通常33,000円→ 0円(無料)
☑遺伝子検査
通常22,000円→ 0円(無料)
☑無料体験・相談実施中!
通常5,500円→ 0円(無料)