ホエイプロテインのホエイとは?他のソイやカゼインについても解説!

「ホエイプロテインのホエイってなに?」
「ホエイプロテインの特徴は?」
「ソイプロテインやカゼインプロテインとの違いを知りたい」

上記でお悩みではありませんか?

実際に現状「ホエイプロテインとは?」等と検索しても、ジムでの運動経験がない人が執筆した信憑性に欠ける記事や専門家が執筆した解読が難解な記事しかなく、素人が目にしても理解できない記事が多いです。

パーソナルジムの実店舗ダイエットパートナー」の運営も行い、数々の健康改善のお手伝いをしている株式会社FiiTがホエイプロテインについて分かりやすく簡潔に解説します。

筋トレにおけるボディメイクに日々励んでいる人は、この記事を全て読み込むことで、ホエイプロテインに関する理解を深め、より良いボディメイクの手助けとなることをお約束します。

ホエイプロテインとは?

ホエイプロテインとは、牛乳由来のタンパク質です。『ホエイ』とは、ヨーグルトの上澄みにできる液体のことをホエイ(乳清)を指し、このホエイに含まれるタンパク質がホエイプロテインになります。ホエイには他に、ミネラルや水溶性ビタミンが含まれるのが特徴です。

ホエイプロテインは日本で最も一般的な種類のプロテインでもあります。市場で“プロテイン”と呼ばれるもののほとんどが、このホエイプロテインを指しており、市場の流通量もホエイプロテインが最も多いです。

フィットネスブームの影響もあり、多種多様なホエイプロテインが市場で発売されています。フレーバー(味)・溶けやすさ・タンパク質以外の栄養素の追加など、各社メーカーが様々な工夫を凝らし、こだわりのホエイプロテインを発売しています。

ホエイプロテインの特徴

次にホエイプロテインの特徴について解説していきます。ホエイプロテインの特徴は、主に以下の3つです。

  • 吸収速度に優れている
  • タンパク含有量が豊富
  • 溶けやすく飲みやすい

順に深堀して解説していきます。

吸収速度に優れている

吸収速度に優れていることが、ホエイプロテインの最たる特徴です。プロテインには主に『ホエイ・カゼイン・ソイ』の3種類がありますが、中でもホエイプロテインは最も吸収速度に優れているプロテインの一種になります。

吸収速度が優れていることは、ボディメイクにとって大きなメリットをもたらす可能性が高いです。トレーニング(筋トレ)後は、筋肉の合成効率が最も高いタイミング。トレーニング後に、吸収速度の優れたホエイプロテインを摂取することで、より素早く筋肉の合成に必要なタンパク質を体に届けることができます。

また吸収速度が優れているので、朝食前に摂取するのもおすすめです。起床後は夕食の消化吸収が終了し、体は栄養素を欲しています。このタイミングで吸収速度に優れたホエイプロテインを摂取すれば、より効率良く筋肉の栄養素となるタンパク質を補給することが可能です。

タンパク含有量が豊富

タンパク含有量が豊富であることが、ホエイプロテインの特徴です。ソイプロテインやカゼインプロテインよりもタンパク含有量に優れているため、本格的なボディメイクをしたい人はホエイプロテインの摂取が推奨されます。

ホエイプロテインのタンパク含有量は、商品によっても異なりますが、1杯(30g)あたり20g〜25gが最も一般的です。ソイプロテインは1杯(30g)あたり10g〜15gのタンパク含有量であることが多いため、ホエイプロテインの方がタンパク含有量に優れていることが分かります。

タンパク含有量が多いことは、バルクアップ(筋肉増量)やダイエットに励む人にとって、大きなメリットとなる可能性が高いです。バルクアップやダイエット中は、より多くのタンパク質を補給することが求められるため、ホエイプロテインを摂取することで、より効率良くタンパク質を補給することが可能です。

溶けやすく飲みやすい

溶けやすく飲みやすいことが、ホエイプロテインの特徴です。カゼインプロテインやソイプロテインよりも、溶けやすく、かつ口当たりも良いので、非常に飲みやすのがホエイプロテインの特徴の一つになります。

ホエイプロテインは、カゼインプロテインやソイプロテインよりも、水で容易に溶かすことが可能。少ない水の量で溶かすことが出来るので、プロテインを飲む際のストレスもありません。ミキサーを使わず簡単に溶かすことが出来るので、よりプロテインをより快適に摂取することができます。

また口当たりが良く、飲みやすいこともホエイプロテインの特徴です。動物性タンパク質(牛乳)由来であるホエイプロテインは、非常に美味しいのが魅力。多種多様なフレーバーが各社メーカーより発売されているので、味を楽しみながらホエイプロテインを摂取することができます。

種類毎のプロテインの特徴とメリット・デメリット

次に種類毎のプロテインの特徴とメリット・デメリットを解説します。プロテインの種類は主に、『ホエイ・ソイ・カゼイン』の3つです。それぞれに特徴があり、得られるメリットも異なるので、自分に合ったプロテインを選択することが重要になります。

ホエイプロテイン

プロテインの種類として最も代表的なものが『ホエイ』です。ホエイとは、前述した通り、牛乳に含まれるたんぱく質の一種。ヨーグルトの上澄にできる薄い皮膜のようなものを"ホエイ”とも言います。

タンパク質はもちろんのこと、牛乳にも含まれるカルシウムやミネラル・ビタミンも含有されているのが特徴です。プロテインとえば、『ホエイプロテイン』と表すことも多く、最もポピュラーで人気のある種類になります。

実際に市場で発売されているプロテインの多くが、ホエイプロテインです。値段も手頃でかつ栄養成分も優れているので、トレーニーには欠かせない種類のプロテインになります。

ホエイプロテインのメリット

ホエイプロテインの最大のメリットは、タンパク含有量が非常に高いことです。大豆を原料としている『ソイプロテイン』よりも1gあたりのタンパク含有量が多いので、本格的なボディメイクに励む人から高い支持を得ています。

また吸収速度に優れているのも大きなメリットです。カゼイン・ソイプロテインよりも、より早くタンパク質を体内に吸収させることができるため、素早い栄養補給が可能。トレーニング直後の摂取にも適しています。

ホエイプロテインのデメリット

ホエイプロテインのデメリットは、価格が高いことです。ものにもよりますが、中には1kgあたり1万円近くの価格設定がされているホエイプロテインもあります。

ただし近年サプリメントメーカーが増えてきたこともあり、ホエイプロテインの市場価格も低下傾向にあるのも事実です。一昔前までは1kgあたり5,000円以上が当たり前でしたが、最近では国産ホエイプロテインでも1kgあたり3,000円代で購入することができます。

カゼインプロテイン

カゼインプロテインとは、牛乳から「ホエイ」と「脂肪分」を取り除いた後の固形成分である『カゼイン』で作られたプロテインです。カゼインは、牛乳に含まれるタンパク質の約8割を占めます。

カゼインプロテインの特徴は、吸収速度がホエイよりも穏やかであることです。およそ7時間~8時間かけてゆっくりと消化されるため、タイムリリース式にタンパク質を補給することができます。

またカゼインには、アミノ酸の一種である『グルタミン』も豊富に含まれているのが特徴。グルタミンには、免疫力向上作用や筋肉分解抑制作用が期待できます。

カゼインプロテインのメリット

カゼインプロテインの最大のメリットは、吸収速度が穏やかであることです。「吸収速度が早い方が良いのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、吸収速度が早いほど良いとは一概には言えません。

吸収速度が早いということは、消化される時間も早いことを意味します。つまり断続的にタンパク質という栄養素を体に補給することができないのです。対してカゼインプロテインなら、7時間~8時間の間、ゆっくりとタンパク質を体に補給し続けることができます。そのため就寝前に摂取しておけば、睡眠中もタンパク質を体に補給し続けることができるのです。

またアミノ酸の一種であるグルタミンが豊富に含まれていることも大きなメリットです。グルタミンはトレーニングによる疲労で低下した免疫レベルを正常に戻し、かつ筋肉の分解を防ぐ作用があります。ハードな筋トレを行うトレーニーには欠かせない栄養素をカゼインプロテインは豊富に含んでいるのも魅力です。

カゼインプロテインのデメリット

長所の裏返しになりますが、カゼインプロテインのデメリットは、吸収速度がゆっくりであることです。前述した通り、カゼインプロテインの吸収には7時間~8時間を要します。そのため、素早い栄養補給を行うことができます。

就寝前や間食での摂取に適しているカゼインプロテインですが、トレーニング直後など素早くタンパク質を補給する必要があるシーンには適していません。摂取すべきシーンが限られることがカゼインプロテインのデメリットです。

ソイプロテインについて

ソイプロテインとは、ソイ(大豆)で作られたプロテインのことです。ホエイ・カゼイン・ウェイトゲイナーは牛乳(動物性)のタンパク質を原料としている一方、ソイプロテインは大豆(植物性)のタンパク質を原料としています。

ソイプロテインは、ダイエット中の人や女性に人気の種類です。ホエイプロテインよりも脂質・糖質の含有量が少ないので、よりヘルシーなプロテインを摂取したい人に人気があります。

ソイプロテインのメリット

ソイプロテインのメリットは、やはり低カロリーであることです。ホエイプロテインよりも低カロリーであるソイプロテインが多いので、ダイエット中の摂取にも適しています。

さらにソイプロテインには、お腹を壊す原因である『乳糖』も含まれていません。そのため『乳糖不耐症』の人でもお腹を壊すことなく摂取することができます。

またソイプロテインには、大豆に含まれる『イソフラボン』が豊富に含まれていることも大きなメリットです。イソフラボンは、女性ホルモンである『エストロゲン』の分泌を促す働きがあるので、美容などにも効果的です。

ソイプロテインのデメリット

ソイプロテインのデメリットは、1回あたりのタンパク含有量がホエイプロテインよりも少ないことです。ホエイプロテインは1回あたりの摂取で20g~25gほどのタンパク質が摂取できる一方で、ソイプロテインは1回あたりのタンパク質摂取量が10g~15g程となっています。

もちろん商品にもよりますが、ソイプロテインのタンパク含有量はホエイプロテインよりも少ないです。そのため、とにかく1日あたりのタンパク質摂取量を多くしたい人には、あまり適していません。

また原料が大豆であるため、豆類特有の「青臭さ」があるソイプロテインも多いです。ホエイプロテインよりも口当たりが良くなので、人によっては不味さを感じることもあるでしょう。

おすすめのホエイプロテイン

最後におすすめのホエイプロテインを紹介します。これからホエイプロテインの購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

 

ダイエットパートナー ダイエットプロテイン

「業界最安値クラス!ダイエットプロテインがついに登場しました!」
一食20g、カロリー69kcalと低カロリーながら、タンパク質含有量は驚くべき79%です。そのため、お腹が空いたときや運動後の栄養補給に最適です。
当商品は、ソイプロテインと食物繊維を含んでおり、健康的な食生活をサポートします。国内工場で生産されているため、遺伝子組み換え大豆は使用されていません。安心してお召し上がりいただけます。
毎日のダイエット生活を応援するダイエットプロテイン、ぜひ一度お試しください。

 

1.グロング ホエイプロテイン

日本のサプリメントブランドである『GronG(グロング)』が発売するWPCホエイプロテインです。1kgあたり3,480円(税込)という国内産プロテインとしては最安値級のコストパフォーマンスを誇っています。

『美味しさ』・『泡立ちの少なさ』を意識して開発されており、日本人の好みに合う味付けで非常に飲みやすいホエイプロテインです。タンパク質含有量も、30g当たり21.6g以上と優れています。

またフレーバーも15種類以上用意されているのも魅力。ココアやバニラ・ストロベリーなどオーソドックスな風味はもちろん、杏仁豆腐やキャラメル風味などの変わり種フレーバーもあります。ぜひお気に入りのフレーバーを見つけてください。

2.ビーレジェンド WPCプロテイン

国産プロテインとして高い人気を誇る『beLEGEND(ビーレジェンド)』が発売するWPCプロテインです。1kgあたり4,000円で購入でき、かつ国内産ということで安心して飲むことができます。

ビーレジェンドプロテインは、高品質かつトレーニング後でもすっきり美味しく飲めるだけでなく、 それでいて低価格を実現した理想的なホエイプロテインです。アスリートに嬉しいビタミンC、ビタミンB6を配合しています。国内産でコスパの良いプロテインをお探しの人にはピッタリです。

また全12種類のフレーバーが用意されているので、自分の好みに合わせて味を変えていくことができます。1食分のお試しパックも発売されているので、ぜひ好みのフレーバーを見つけてください。

3.ゴールドジム CFMホエイプロテイン

品質の高い高級プロテインを発売するゴールドジムプロテイン。ゴールドジムの中でも最もハイスペックな『CFMホエイプロテイン』です。

CFM(クロスフローマイクロフィルトレーション)と呼ばれる特殊な製法を使用しています。吸収効率に優れているのに加えて、糖質・脂質を極限まで除去しているプロテインです。乳糖の除去率が高いので、乳糖不耐症の人でも安心して飲むことができます。

またホエイに加えて『ペプチド』を同時配合しており、トレーニング後の栄養補給に特化しています。味も非常にスッキリしており、飲みやすいのも特徴です。品質と味のスペックが非常に高いプロテインになります。

4.MYPROTEIN Impact ホエイプロテイン

日本でも絶大な人気を誇る『MYPROTEIN(マイプロテイン)』のWPCプロテインになります。以前はマイプロテインの公式HPからしか購入できませんでしたが、今では『楽天』や『amazon』などのECモールでも販売されています。

マイプロテインの特徴は、1kgあたり2,990円とコストパフォーマンス抜群で、手軽に購入することができること。味も30種類以上のラインナップがあり、多種多様なフレーバーを楽しむことができます。

250gの小サイズからの購入も可能なので、色々なフレーバーを組み合わせて購入する方も多いです。溶けやすさもWPCプロテインの中では、かなり優れており、ダマになりにくいのも魅力。お値段も手頃なので、大容量でコスパの良いプロテインが欲しい人におすすめです。

5.オプチマム ゴールドスタンダード100%ホエイプロテイン

米国の『Optimum Nutrition, Inc. (ON)』が発売するホエイプロテインです。日本でも絶大な人気を誇る海外製プロテインになります。海外産のプロテインですが、amazon内でも販売されています。

ゴールドスタンダードは、吸収速度と脂質・糖質の除去に優れた『WPIプロテイン』。多くのアスリートやボディビルダーにも愛用されているプロテインです。また筋肉の回復を助けるグルタミンも配合されており、トレーニング後のリカバリーにも適しています。

味も比較的スッキリしており、日本人にも飲みやすい味付けになっています。amazonでの最安値販売価格は、『5,984円(907g入・税込)』と決して安くはありませんが、味と品質の両方を兼ね備えた高品質なプロテインです。

6.ザバス WPI ハイパワー

ザバスの中でも最高ランクである『プロ』シリーズのプロテインです。ホエイプロテインよりも吸収速度に優れた『ペプチド』を配合しており、トレーニング直後の栄養補給に適しています。

プロテイン自体もWPIホエイを使用しており、ザバスプロテインの中では、トップクラスのタンパク質含有量となっています。ザバスシリーズでも最高品質のプロテインで、「とにかくスペックの高いプロテインが欲しい!」という方におすすめです。

お値段は840gで8200円とかなり高額。本気でボディメイクに挑戦する人やアスリートの人は試してみるのも良いでしょう。ややスッキリした薄めの味付けなので、美味しいプロテインを飲みたい人にはやや不向きかもしれません。

7.エクスプロージョン 100%ナチュラルホエイプロテイン

国産プロテインブランドの中でも圧倒的なコストパフォーマンスを誇るのがエクスプロージョンです。エクスプロージョンの中で最も人気の『WPCプロテイン』になります。

1kgあたり1,988円(換算値)とコストパフォーマンス抜群であることが、最大の魅力です。もちろん国内産なので、アスリートも安心して飲むことができます。

フレーバーも10種類以上発売されており、自分の好みに合わせて味を選択することも可能。サイズも300gから発売されているので、お気に入りの味を見つけるために、最初は小さいサイズから購入するのもおすすめです。

8.ザプロ プロテイン

ザプロプロテインは、健康食品・化粧品メーカーである『武内製薬』が発売するプロテインです。ECサイト限定で発売されており、実店舗では購入することができません。

ザプロプロテインの魅力は、なんといってもコストパフォーマンスが高いことです。1kg・2,980円というamazon内でも最安値級のコストパフォーマンスを誇っています。「とにかく安いプロテインを買いたい!」という人には、非常におすすめです。

また味もかなりスッキリしており、飲みやすいこともポイント。人口甘味料特有の甘ったるさがなく、トレーニング後でもスッキリ美味しく飲むことができます。ピーチ風味など、フルティー系のフレーバーがあるのも嬉しいポイントです。

9.ザバス ホエイプロテイン100

国内プロテインの中でもトップクラスの人気を誇るザバスのプロテインです。ザバスシリーズの中でも最も人気のプロテインになります。

『味・溶けやすさ・内容成分』など全てのバランスが取れているプロテインです。初めてプロテインを購入する方や、ザバスシリーズでどのプロテインを選べば良いのか分からない方におすすめ。ドラッグストアやスーパーマーケットなどでも販売されているので、手軽に購入することができます。

また味も日本人好みに作られているのも魅力。特にココア味はプロテインが苦手な女性にもおすすめできるフレーバーです。大容量サイズから少量サイズまで発売されているので、これから初めてプロテインに挑戦する人は、まずこちらのプロテインを試してみるのもおすすめになります。

10.ゴールドジム ホエイ&カゼイン ダブルプロテイン

ゴールドジムの『カゼインプロテイン』です。特徴はカゼインにプラスして、高品質なCFMプロテインが同時配合されていること。数あるカゼインプロテインの中でも特にハイスペックなプロテインです。

就寝前はもちろん、トレーニング後にも摂取できるカゼインプロテインです。味はバニラフレーバー1種類のみですが、カゼイン特有の風味も少なく、スッキリ飲むことができます。

またゴールドジムのカゼインプロテインは、『ホエイ+カゼイン』のW配合となっていることが特徴。吸収性に優れたホエイと吸収が穏やかなカゼインを組み合わせることで、タイムリリース式でタンパク質を体に供給できます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、ホエイプロテインの特徴やおすすめのホエイプロテインについて解説しました。

ホエイプロテインは、“プロテイン”と呼ばれるものの中で最もスタンダードな種類です。ホエイプロテインを積極的に摂取することで、よりボディメイクを効率良く成功させることができます。

これからホエイプロテインの摂取を検討している人は、ぜひ今回の記事を参考にしてください。

ジム事業者の方へ

【FitMapへジムを掲載してWEB集客数が大幅UP】

・本当にアクセスあるジム検索サイトへ掲載したい
・コスパ良く掲載できるジム検索サイトを探している
・パーソナルトレーニングの集客ができてない…

そんな方向けに、業界最大級のアクセス数を誇るジム検索サイト「FitMap」は特におすすめ!サイトへの掲載にかかるスピードは最短即日1時間と早く、価格も大手サイトと比較し安くてコスパも◎

↓ お気軽にご相談ください! ↓