パーソナルジムのフランチャイズを解説!おすすめのフランチャイズも!

「フランチャイズを募集しているジムを探しているけど、どのジムを選べば良いかわからない。」
「そもそもフランチャイズとはどんな仕組みかよく理解していない」
「フィットネスジムとパーソナルジムのフランチャイズを比較したい」

本記事では上記のお悩みを解決します。

フランチャイズとはどんな仕組み?

簡単に言えば、ロイヤリティを支払って、ノウハウを受け取る仕組みです。
フランチャイズとは、加盟店がフランチャイズ本部となる親会社に、ブランド名や看板の使用権、経営ノウハウなどのロイヤリティを支払うビジネスシステムです。フィットネスジムやパーソナルジムはもちろんのこと、コンビニエンスストアのほか、飲食店やクリーニング店などもフランチャイズを利用しています。

フランチャイズは、多数のチェーン店で構成されていることから、フランチャイズチェーンとも呼ばれます。

ロイヤリティは固定額で支払われることもありますが、売上高に対する割合で支払われることが多いです。

フランチャイザーとフランチャイジーの意味

フランチャイズ用語の「フランチャイザー」は「フランチャイズ本部(チェーン本部)」、「フランチャイジー」は「加盟店」を指します。

フランチャイザーは、商品開発、仕入れルートの確保、マニュアル作成、人材育成、広告宣伝など、ブランド価値の維持とサービスの向上を図る役割を担います。
一方、フランチャイジーは、フランチャイザーから得たブランドの使用権や経営ノウハウなどを活用して店舗を運営します。

フランチャイジーの役割は、ブランドイメージの維持・向上と店舗の売上アップに貢献することです。

ちなみに、フランチャイジーも独立した事業者であるため、フランチャイジーといえども開業届を提出する必要があります。また、従業員を雇用する際の雇用契約書の作成や社会保険の手続きなども、フランチャイジーであるオーナーの責任となります。

フランチャイズ法はあるのか?

日本には、フランチャイズを定義する「フランチャイズ法」はありません。

しかし、公正取引委員会が独占禁止法に基づいて「フランチャイズ・ガイドライン」を発表しています。

このガイドラインでは、フランチャイザーが「ぎまん的顧客誘引」や「優越的地位の濫用」などの不公正な取引を行うことは、独占禁止法違反になるとされています。

また、中小小売商業振興法では、フランチャイザーがフランチャイジーに対して、使用する商標、契約期間、加盟金の額などを記載した「法定開示書類」の交付を義務付けています。

フランチャイズに加盟するメリット

フランチャイズに加盟することで、以下のようなメリットがあります。

未経験でもチャレンジしやすい

フランチャイズに加盟すると、店舗運営に必要な営業権や商標、経営方法などをパッケージで利用することができます。

出店前には本部スタッフによる研修があり、出店後も経営や店舗運営に関するアドバイスが受けられます。

そのため、初めて起業する方や、未経験のジャンルでビジネスを始めたい方でも、安心してチャレンジすることができます。

経営に集中できる

商品開発、サービスマニュアルの改善、商品・サービスの調達などは基本的に本部が行うため、加盟店は店舗運営に集中することができます。

また、本部がフランチャイズ加盟店に代わってスタッフを採用するケースもあり、一人で起業するよりも負担が少なくて済みます。

ブランド力が活かせる

ビジネスを成功させるためには、地域の人々にお店の名前を知ってもらうことが大切です。

しかし、フランチャイジーの場合、新規の個人店舗と違って、すでにある程度名前が知られているため、営業初日からブランド力を活かした集客が可能です。

すでに名前が知られていれば、地域の人たちも安心して利用することができるので、新規顧客だけでなくリピーターも獲得しやすくなります。

大々的な宣伝ができる

個人経営の飲食店の場合、潤沢な資金がなければ、広告にかけられる金額も限られてくるかもしれません。しかし、フランチャイズの場合、フランチャイズ本部がそれを行います。

テレビCMや新聞折り込み、ポスター広告など、ブランド側が大々的に広告を実施するので、フランチャイジーはその恩恵を受けることができ、より多くの顧客を獲得することができるようになるのです。

しかし、フィットネスジムやパーソナルジムはテレビCMを使用しているブランドが少ないため注意が必要です。

フランチャイズに加盟するデメリット

フランチャイズに加盟することで、以下のようなデメリットがあります。

マニュアルに沿って営業しなければならない

販売する商品やサービスの方針、販売金額の変更、キャンペーンの実施、営業時間や休日などは、基本的に本部が管理することになります。

本部が決めたマニュアルに従って運営しなければならないため、加盟店の自由な経営ができないのがデメリットです。

ロイヤリティが必要

フランチャイズ加盟店は、毎月本部にロイヤリティを支払う義務があります。

ロイヤリティの計算方法や比率はフランチャイズによって異なりますが、思ったように利益が上がらない場合、ロイヤリティの支払いが大きな負担となります。

状況に応じて移転や業態の変更ができない

人口の変化や他店舗の参入などで経営状況が悪化しても、フランチャイズ加盟店は移転や業態の変更ができません。

また、事業をやめたいと思っても、中途解約をすると解約金が発生する場合があります。

ブランド力が低下した場合、悪影響を受ける。

フランチャイズ本部や他の加盟店で不祥事や不良品などの問題が発生した場合、ブランド力が低下し、全加盟店に悪影響が及ぶおそれがあります。

また、あなたのお店がブランド価値を毀損した場合、本部から損害賠償を請求される可能性があります。

契約終了後、同業種への出店ができなくなる可能性がある。

フランチャイズ契約では、経営ノウハウや機密情報を保護するために、契約終了後一定期間、同業種や類似業種への出店を禁止する「競業避止義務」が盛り込まれている場合があります。

フランチャイズによるジムの開業手順

(1) 本部に連絡
まず、本部に連絡し、資料の入手や説明会の日程の調整を行います。

(2)個別説明会
ジムのビジネスモデルや開業までの手続きについて把握します。その後、パーソナルジムの運営方針などについてご説明します。

(3)店舗見学会
店舗によっては、実際の会員施設やトレーニング体験の見学が可能です。

(4)契約締結
フランチャイジー契約を結びます。

(5) 物件の手配
物件の選定と取得の手配をする。

(6)店舗施工
看板設置、店舗内装工事などを行います。

(7)マシンの導入
必要なマシンを搬入します。

(8) 開業
(1)~(7)が完了したら、ジムオープンです。

ジムのフランチャイズの成功のポイント

スポーツジムの経営を成功させるためには、立地や本部選びの他にも重要なポイントがあります。
ここでは4つのポイントを紹介しますので、フランチャイズ本部と相談しながら準備を進めてください。

人気ジムの傾向を知る

健康志向の高まりからジムの需要は高まっていますが、ジムにはさまざまな種類があり、すべてのジムが成功するわけではありません。

成功するジムを運営するためには、ジムを開業する前に人気のあるジムの傾向を知ることが大切です。

特に、人気のあるジムは “通いやすい “傾向があります。価格、営業時間、立地など、利用者が安心して通えるジムを開業することが肝要です。

また、近年はパーソナルジムや不特定多数との接点が少ないレンタルジムも人気を集めています。
こうした人気のジムの傾向を知っておくと、事業を軌道に乗せやすくなります。

地域コミュニティや会員層を調査する

ジムは老若男女問わず利用されていますが、地域によって利用する年齢層が異なります。
例えば、オフィス街では、仕事帰りのサラリーマンやOLがメインターゲットとなり、遅くまで営業することで、入会へのハードルを下げることができます。

また、郊外や住宅地の近くでは、近所に住む高齢者や主婦の利用が多いため、昼間のプログラムを充実させることで集客効果が期待できます。
どの年齢層や客層をターゲットにしているのかを考え、適切な営業時間や設備を提供しましょう。

ジムを競合と差別化する

ジムのニーズは多様化しており、24時間営業、女性専用、1回30分、マンツーマンレッスンなど、さまざまなタイプのジムが存在します。

これは地域性とも重なる点ですが、同じ地域に似たコンセプトのジムがオープンしていないか、オープンしていたとしても差別化できるポイントがないか、必ず確認しましょう。

接客や施設の質を高める

「入会金無料!」「初回3ヶ月間月会費50%OFF!」といった特典を用意するのは簡単です。
しかし、継続的に利益を得るためには、解約する会員を減らすことが必要であり、会員の満足度にも気を配る必要があります。

例えば、トレーナーの指導によって体の変化を感じたり、プログラムを通じて運動の楽しさを実感したりすることができれば、ジムを継続しようという気持ちになり、退会者の減少につながります。
また、トレーニング器具に不備はないか、衛生面に問題はないかなど、施設の状態を常に意識しておくことも大切です。

既存会員の退会原因を把握し、一つひとつ解決していくようにするとよいでしょう。

フィットネスジムとパーソナルジムのフランチャイズを比較

フィットネスジムの開業資金

フィットネスジムのフランチャイズは、ジムの形態によって差がありますが、開業資金(イニシャルコスト)は1,000万円~1億円です。

パーソナルジムの開業資金と比べると、圧倒的に開業資金が多くかかります。

加盟金

ジムのフランチャイズにかかる加盟金は、約100万円~400万円です。
また、本部へ支払う初期費用として、保証金20万円~100万円、研修費30万円~60万円(トレーナー研修費)が必要なフランチャイズもあります。

加盟金と研修費は、本社のノウハウやサポートを受ける対価として支払われ、保証金は一時的な預かり金として本社に渡され、契約中に問題がなければ契約終了時に返還される。
保証金が必要な本社に入社する際には、どのような条件で保証金が支払われるのか、必ず確認しておくとよいでしょう。

店舗関連費用(物件取得費、外装・内装費、設備費など)

スポーツジムの開業にかかる費用には、物件取得費、外装・内装費、設備費などがあります。

一方、複数の有酸素マシン、筋力マシン、ベンチプレス、ダンベルなどを備えた大型のジムの場合、最低でも1,500万円以上必要です。
会員数の増加が見込まれる場合は、セキュリティの高い入退室システムやロッカーにも注意が必要ですし、シャワーやサウナを設置する場合は、さらに費用がかかることもあります。

また、立地によっては駐車場の契約も必要です。店舗関連費用は、さまざまな項目を洗い出した上で見積もる必要があります。

パーソナルジムの開業資金

パーソナルジムのフランチャイズは、ジムの形態によって差がありますが、開業資金(イニシャルコスト)は500万円~1,000万円です。

フィットネスジムの開業資金と比べると、開業資金は低いです。

加盟金

パーソナルジムのフランチャイズにかかる加盟金は、約50万円~200万円です。
また、本部へ支払う初期費用として、保証金20万円~100万円、研修費30万円~60万円(トレーナー研修費)が必要なフランチャイズもあります。

店舗関連費用(物件取得費、外装・内装費、設備費など)

パーソナルジムの開業にかかる費用には、物件取得費、外装・内装費、設備費などがあります。

大型のマシンを何台も導入する必要はないので、高くても200万円以内には抑えられるでしょう。

またパーソナルジムの開業では「いかにして内装費を抑えられるか」が運営面においても重要となってきます。あまりに高額な内装費をかけて工事を行うのは避けましょう。

ジムの開業資金を調達する3つの方法

ジムの開業資金調達方法には主に3つの方法があります。

  • 自己資金を利用する
  • フランチャイズ契約による資金援助の利用
  • 日本政策金融公庫の融資制度を利用する

自己資金を利用する

自己資金は借金をしないため、最もリスクの少ない方法です。ジムは競争が激しい業界であり、経営不振で失敗するケースも少なくありません。しかし、自己資金を利用することで借金返済のリスクを回避することができます。開業前に最悪の事態を想定しておくことが大切です。

開業には数百万円〜数千面円の費用がかかります。自己資金のみでまかなう場合は、相応の金額が必要になることを認識しておきましょう。

フランチャイズ契約による資金援助

フランチャイズ本部のサポート範囲にもよりますが、フランチャイズ契約を結ぶことで、フランチャイザーは開業のための資金調達や経営方針などのアドバイスをもらうことができます。

開業には数百万円〜数千面円の費用がかかりますが、ノウハウを提供してもらうことで、余分なコストをカットすることができます。

日本政策金融公庫の融資制度を利用する

日本政策金融公庫の融資制度を利用するのも一つの手です。日本政策金融公庫は、開業や起業を考えている人や中小企業に対して融資を行う機関です。ジムの開業も日本政策金融公庫の対象です。

ただし、誰でも融資を受けられるわけではありません。事業計画書の提出や資金使途の開示など、さまざまな条件がありますので、詳しくは公式ホームページで確認してください。

フランチャイズを募集しているフィットネスジム一覧

「フランチャイズを募集しているジムを探しているけど、どのジムを選べば良いかわからない。」

そんな方のために評判が良いフィットネスジムをFitMap編集部がピックアップ。

カーブス

カーブスは2020年に上場した株式会社カーブスホールディングスが運営する、女性専用プログラムを売りにしているフィットネスクラブです。世界60カ国10,000店舗以上、430万人の女性会員をもち、1992年の米国テキサス州の一号店開業からわずか13年で世界最大のフィットネス・チェーンとなりました。

フランチャイズ募集ではテリトリー制を採用しており、地域に密着して小規模な形態で展開、低投資、早期回収型のビジネスが可能である事を打ち出しています。

http://www.curves.co.jp/franchise/

 

タニタフィッツミー

タニタフィッツミーは、健康総合企業のタニタが運営する、女性専用のフィットネスクラブです。

美容や健康のトピックを始め、様々な情報が行き交う地域コミュニティの場としても活用されています。会員制クラブですので収入の安定化が図ることができます。

http://www.fitsme.jp/business/

 

アルペンクイックフィットネス

アルペンクイックフィットネスは女性専用の30分フィットネスです。地域密着型で気軽に通いやすいフィットネス環境を全国に展開しています。20代~80代までの主婦層やシニア層の女性がターゲットです。

スポーツフィールドで信頼と実績があるアルペングループが運営しています。

http://www.alpen-fc.com/franchise/

 

コンビニフィットネス

コンビニフィットネスは独自開発したボディメンテナンスマシンで自動的に姿勢やこりを改善してからサーキットトレーニングを行う気持ちいいフィットネスのお店です。地域の方にフィットネスにも治療院にもない独自プログラムで簡単な健康維持を提供します。

http://www.convenifitness.jp/

 

JOYFIT

JOYFIT(ジョイフィット)は北海道帯広市に本社を構える株式会社オカモトホールディングスのグループ企業である「株式会社ウェルネスフロンティア」が運営するフィットネスクラブです。全国で100店舗以上展開しています。

20年以上にわたるスイミングスクール・総合スポーツクラブ・公共施設の運営事業を通して、新たなスポーツクラブ業態JOYFITの開発と運営のノウハウを積み重ねています。

http://joyfit.jp/

 

コナミスポーツクラブ

コナミスポーツクラブは、コナミグループに属するコナミスポーツ株式会社運営のスポーツクラブです。全国に178店舗を展開しています。
大人を対象とした豊富なプログラムから、子ども向けのスポーツ教室まで、年齢を問わず楽しく体を動かすことができます。筋トレマシンやサウナ室などの設備も充実し、男性・女性関係なく体づくりに熱を入れられるスポーツクラブです。
コナミスポーツクラブのフランチャイズは、直営施設と同じオペレーションが可能です。

https://www.konami.com/sportsclub/BtoB/franchise/

 

 

エニタイムフィットネス

エニタイムフィットネスは全世界に展開している24時間営業のマシンに特化したフィットネスジムです。最大の特徴は低料金で使い放題でありながら、24時間営業でいつでも通える利便性の良さとなっています。

http://anytimefitness-jp.com/

フランチャイズを募集しているパーソナルジム一覧

「フランチャイズを募集しているジムを探しているけど、どのジムを選べば良いかわからない。」

そんな方のために評判が良いフィットネスジムをFitMap編集部がピックアップ。

ファディー

ファディーは、女性専用の小規模サーキットトレーニングスタジオです。大画面に映し出されたAIの指示を受けながらトレーニングを行います。35坪程度の小規模出店ができます。

https://furdi.jp/

ダイエットパートナー

ダイエットパートナーは「失敗しないパーソナルジム開業」をコンセプトに開業・経営の支援を行なっています。

ダイエットパートナーのフランチャイズは、物件探し、マシン導入、集客からその後のオペレーション構築までの全てのノウハウを提供しています。

初期費用・運営費用を最大限に抑えたフランチャイズモデルです。

トレーナーを採用することで業界未経験者の参入・手放し運用も可能です。

パーソナルジムフランチャイズ募集

まとめ

フランチャイズのジム経営は、個人開業と比べると初期費用を抑え経営のサポートが受けられるという大きなメリットがあります。またフランチャイズで失敗しないポイントとして、事業計画を立て、コストやコンセプトについて事前に確認が必要です。

安心して開業を目指すために、自身にあっている開業方法はなにか見極め、夢の開業を目指しましょう。

株式会社FiiTが運営のパーソナルジム「ダイエットパートナー」

本記事を執筆している株式会社FiiTが17店舗運営しているパーソナルジム「ダイエットパートナー」のフランチャイズの紹介します。

ダイエットパートナーのフランチャイズは、融資、物件探し、マシン導入、集客からその後のオペレーション構築までの全てのノウハウを提供します。

■こんな人におすすめ
・初期費用を抑えて、パーソナルジム事業を始めたい
・トレーナーからオーナーへステップアップしたい
・空き物件の有効活用をしたい
・放置型の新規事業を開発したい

月間50万人PVのジム検索サイト「FitMap」を運営、不動産仲介も内製実施しているため賃料格安物件を効率良く紹介可能なのが他社にはない強みです。

上記以外にも強みはたくさんございますのでお気軽にご相談ください。

下記で無料相談を受け付けております。詳しいサービス内容の説明やお客さまの相談を承ります。